学習会・茶話会

■ ネスト学習会

 

発達障害理解のための学習会を実施しております。

オンラインでの開催や、ネスト・ジャパン事務所で行うほか、

「野のすみれクリニック リハビリテーション科(横浜市港北区)」をお借りして行うこともあります。

■ 朝の勉強会「あさべん」

 

学習会よりもこじんまりとした会で、ネスト・ジャパン所長が担当します。

考え方や感じ方が少数派の人たちの理解について気軽に学べる場として始めました。

生きづらさを持った人、個性的すぎる人たちが過ごしやすくなるために、できることは何かを一緒に考えていけたらと思います。

■ 集まれ!様子を見ましょうと言われた子。の保護者たち♪

 

未就学児限定の親の会です。

診断はついていないけれど、「様子を見ましょう」と言われている。

診断がついているけれど、「様子を見ましょう」と言われている。

「今」どうしたらよいのだろう、と思いを巡らせている保護者の情報共有の場です。

 

 

 

■ 支援者向け勉強会

 

支援の現場で活躍されている人やこれから支援者を目指したい人向けの勉強会です。

不定期の開催ですが、テーマを設けてスタッフが皆さまと一緒に考えます。

■ 茶話会

 

主に保護者の方々を対象とした茶話会です。

スタッフがファシリテーターとなり、皆さんと一緒に楽しくおしゃべりします。

日頃の子育ての悩みから、ストレス解消法まで、情報を共有しませんか?

「話すのは苦手だけれど、情報がほしい」という方のご参加もOK

巡回相談

保育園、幼稚園、学校等、所属先に、スタッフが出向きます。

 

対応に悩むケースに対し、先生方へのアドバイスをいたします。ご相談にも応じます。

講師派遣

専門家向けの研修会、親の会、子育てサークルの勉強会などにスタッフを講師として派遣します。

これまでの派遣実績・取材等はこちらをご覧ください。

 

※本田代表の講師派遣は窓口が異なり,ネスト・ジャパンからはお申込みいただけません。